タビスルアクビ@西武フィットネスクラブ エミノワ (所沢駅東口より徒歩1分)
【ジャイロキネシス75分 】


【担当】山根 佳奈
【日時】
※9月末をもって終了いたしました。沢山のみなさま、2年間ありがとうございました。
毎週金曜日
午前のクラス…10:30〜11:45
午後のクラス…19:15〜20:30
【料金】
・初回体験レッスン500円
・1レッスン1,944円(税込み)
【お問合せ&ご予約 TEL】
04−2990−7777 (←エミノワ受付)
又は、山根佳奈( info@studio-akubi.com )まで。
【持ち物】
動きやすい服装/汗拭き用のタオル/水分(給水機もございます)
(裸足で行いますが、冷えが気になる方は5本指ソックスを着用ください)
【場所】西武フィットネスクラブ エミノワ
〒359−0037
埼玉県所沢市くすのき台1ー11ー2
西武線所沢駅 東口下車すぐ
駐車:西武スマイルパーキング所沢東口駐車場(フロント提示で3時間無料)

【クラス内容】
ジャイロキネシスは、ヨガやピラティス、バレエ、太極拳などの動きを取り入れ、円やらせんを描くような曲線的な動きと呼吸を組み合わせたエクササイズです。クラスの半分は椅子に座った状態で行います。
カラダの軸、そして背骨や骨盤を意識し、正しい姿勢やなめらかな関節の動き、しなやかな筋肉をつくります。肩こりや腰痛などのからだから発生する不快な症状を軽くする効果もあげられます。
今まで抱えていたカラダの悩みをクラスを通じて楽しみながら解決・克服して行きましょう。
運動経験や性別を問わず、どなたさまにもご参加いただけます。みなさまのご参加、心よりお待ちしております^^
【注意事項】
・当日予約も可能ですが、前日までに頂けますと幸いです。
・当日はクラス開始15分前より受付開始。(休館日の為看板が消灯していますが、正面入り口より入室いただけます)
・階段を下りたところが受付けです。
・金曜日はエミノワ休館日の為、トレーニングマシン・ロッカー・浴室・リラクゼーションルーム・ラウンジは利用できません。
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#タビスルアクビ)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
週末から声が出しづらくなり、その後、声が出なくなってしまいました。
病院で診ていただいたところ、声帯を少しいためており数日の声出し禁止令を出されてしまいました。。
いつも来てくださっているみなさまには、急なおしらせとなり大変申し訳ございませんが、
下記クラスの予定を休講&変更させていただきます。
*4/8(水)? [ヨーガ・リラックス60] 10:00〜@所沢
→AKIトレーナーの代行クラスに変更
*4/9(木) [リラックスヨーガ] 11:00〜 @狭山
→休講
*4/10(金)[ジャイロキネシス]10:30〜/19:15〜@所沢
→休講
カラダは元気なのでもどかしいですが、おとなしくして早く治します。
4/11(土)11:00〜のジャイロキネシス@狭山市 から、小声で復活させていただく予定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまも季節の変わり目、体調に気をつけておすごしください。
山根佳奈
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://www.studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
すこしずつ、あたたかな時間が増えて活動しやすい季節になりました。
わたしは沈丁花の香りが大好きで、見つけてはクンクンしてうっとりしています。
週末には桜が良い感じに咲いてくれそうですね。
ポカポカ日和、ぐーんと伸びをしてカラダを気持ちよく動かしましょう。
4月のスケジュールを更新しました。→★
******

広々と動けるオススメの木曜日(隔週)リラックスヨガ→★
@バレエスタジオプライム狭山教室
このクラスに飯能方面から来てくれた友人が、
「稲荷山公園駅からバスで狭山市駅西口行きに乗ったらスタジオまで5分だったよ!」
と教えてくれました。バス停からスタジオまでは徒歩1分です。
バスの停車や道路の混み具合にもよりますが、10分以内で片道は180円。
飯能方面からいらっしゃる方には、電車より早くてオススメのルートです◎
※バスは行き帰り、1時間に3本のペースで運行しています。
西武新宿線を使うと、所沢駅から4駅、本川越駅からは電車で3駅の狭山市駅。
リニューアルしてから間もないクラスですが、より多くの方面の方に知っていただけますように…☆
*****
金曜日、所沢でのジャイロキネシスは、
会員制だと思われている方が多い…というウワサ…そうなのでしょうか?
会費登録不要で、単発で1回から、どなたさまにもご参加いただけます。
初回の体験クラスは500円。2回目以降は1クラス1,944円です。
この春、何か運動をはじめてみたいけど何をしようか悩み中、続けられるかわからない…
という方にもお試ししやすいプライスと、和やかな雰囲気でおすすめです。→★




たまには、音楽にのって、はじけてみたり…♪
じんわりと汗かけるペースで無理なく動いてリフレッシュしましょう。
*****

日本橋での月に1度の深夜のキャンドルヨガ、
いつも水曜日の開催ですが4月は28日火曜日21:00〜です→★
翌日4月29日は祝日なので、ふだんは翌日お仕事の方もいつも以上にゆったりと参加していただけるかもしれません。
******
〜おまけ動画〜
「カナちゃんがチラホラ映っていたよー」
と、バリへ研修に行った時の様子がyoutubeにUPされているのを、トレーナー仲間が発見して教えてくれました。
途中で語っている方が、ジャイロキネシスの創設者のジュリウさんです^^
*****
メンテナンスから帰ってきたマトリョ−シカちゃん、色鮮やか◎
(色付けしてくれたユイちゃん、ありがとう?)

これからも、お守りとしてそれぞれのタビ先のスタジオへ一緒に巡りますので、
見かけたらかわいがってあげてください。
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://www.studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
スケジュールページはこちらより、ご覧ください→ ★
*****


1月を駆け抜け、2月も後半ですが…
上の写真は、毎年恒例の新年ショット。ピースではなく2015年の「1と5」で撮影しました^^
*****
先日、「先生のクラスに通い始めてから、これまでジャストサイズで履いていたパンツにこぶし2つ分のスペースが生まれました!見てください!」とのお声をいただきました。撮影許可を頂いたのでパシャり。

その他にも、毎年この季節悩んでいる花粉症の症状が、まだ全く出ていないとのこと◎
これからもカラダに起こる変化が楽しみです!と、とても嬉しそうに報告をしてくださいました。
クラス中に裸足になるので、足の裏のケアを自然と心がけるようになりました。というお声もチラホラいただいています。一年中やわらかい足の裏で、つるつるのかかとでいられますように!
私もケアを習慣にしてこれからも続けたいと改めて思いました。

先日は、お引っ越しされてしまう方とのさみしいお別れ等もありましたが、
体験クラスのお問い合わせやご紹介、ひさしぶり方との再開 etc…
70代の方もジャイロキネシスに初チャレンジしてくださいました。
沢山の繋がりが、めぐりめぐっていることを日々のクラスで感じています^^

*****
最近のPhotoいろいろ。

↑月に1度の深夜のキャンドルヨガ。
この写真を撮ってもらった日は、高校の後輩でもありダンサーのまなほちゃんが来てくれました。
次回は、3月11日21:15〜開催予定です。

↑所沢エミノワでの金曜日の朝のジャイロキネシスと、
狭山スタジオでの木曜日の朝のヨガはとっても広々!穴場でございます^^

↑代々木公園の緑をながめながら動ける、富ヶ谷のスタジオ。
春のみどりが待ち遠しい!とても気持ちがいいです。
今は計6つのスタジオをタビ先として活動していますが、
それぞれ違いがあり、それぞれに良いところがいっぱいです。

↑いつもクラスに連れていっているマトリョーシカさん。
一番外側のコは、制作者さんのお家で只今メンテナンス中です。
再会がたのしみ♪
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
喪中の為、新年のご挨拶を失礼させていただきましたが
2015年も どうぞよろしくお願いいたします。
新年のクラススケジュール→ ★

1月4日は、スタジオナチュラルフローでのジャイロキネシスグループクラス、
1月5日には急遽決まった代行でのヨーガリラックスのクラスで「タビ初め」いたしました。
刺激いっぱいのスタートでしたが、
ご参加いただいたみなさま どうもありがとうございました!
タビ先でご一緒するみなさまにとって、気持ちのよい年となりますように。oO

*おまけ*
GYROTONIC®本部からのニューイヤーズ動画 → ? vimeo.com/115722314
ジャイロキネシスの創始者ジュリウ氏だけでなく、バリへ行った時の自分もちゃっかり映っていました^^
2ヶ月前のことなのに、なんだかずっと昔のことのような気も…
楽しい記憶がたくさん蘇ってきました。oO
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
2014年もクラスに来てくださったみなさま、どうもありがとうございました。
活動履歴のページを更新しました→★

今年はタビスルアクビとして、色々なスペースで活動をさせていただきました。

たくさんの温かいつながり、あたらしい出会いに感謝申し上げます。

「病院へ行くことがめっきり少なくなりました」
「お腹周りがサイズダウンしました」
「声のトーンが心地よかった」
「触れて修正してもらえて、わかりやすかった」
「毎回発見があり、気づいたら丸4年経っていました!」etc…
とてもとてもうれしいお声をたくさんいただきました。

来年も皆さんにとって、良い発見のあるクラスを提供できるように精進します。

新年は1月4日(土)10:00〜スタジオナチュラルフローでのジャイロキネシスグループクラスでスタートします。
ご予約は info@studio-akubi.com まで^^
その他のクラススケジュールもこちらのページよりご確認いただけます。→★

みなさまにとって、来年も良い年が迎えられますように…☆
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
木曜日隔週、朝のリラックスヨガ@バレエスタジオプライム狭山教室での一コマ。
大きなお腹でバレエを教えつつ、生まれる直前までヨガやジャイロキネシスのクラスにも参加してくださっていたバレエ講師の衣美先生が、9月末に出産されました。
昨日は、久しぶりの再会と赤ちゃんとのご対面のチャンスがあり、
いつもクラスでご一緒していた皆さんも大喜び♪
クラス後、皆で一緒に記念写真を撮りましたが、
ヨガでカラダがほぐれた後に、かわいい赤ちゃんに癒されて表情もゆるみ、幸せな空気がスタジオいっぱいにあふれたのでした^^?

クラスの様子を待ち合い室からこっそり撮られていました^^

♪♪♪

???

移転後の狭山スタジオ。看板も新しく設置されました♪
::::::::::
タビスルアクビ*kana Yamane
HP http://www.studio-akubi.com/
BLOG http://studio-akubi.com/blog/
twitter http://twitter.com/kanakubi(#studio_akubi)
Facebook http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
11/9〜19、お休みいただきありがとうございました。
周りのあたたかいサポート、とてもとても感謝しています。

ジャイロキネシスの創始者ジュリウ・ホバス氏が開催する「リジュミネーションコース」in Bali に参加してきました。
2年に1度のジャイロキネシスのライセンスの更新と、「ジュリウのクラスをいつか受けてみたい」という以前からの願いが上手く噛み合った今回のこの研修、参加できて本当によかったです。
世界中から集まったトレーナーたちと毎日朝晩一緒に動いて、刺激をたくさん受けて、ジャイロキネシスのエクササイズが世界で繋がっていることを肌で感じて、ますますこのエクササイズが大好きになって帰国しました◎
研修の内容自体は、「皆さんに提供する為の新しい動きの習得」というものではなく、いつもクラスを提供しているトレーナーが自分の為にクラスを受けて、自分自身を客観的に見つめるといものでした。
普段のクラスで皆さんに提供しているものから、今までやったことのないチャレンジ的な動きの要素も入り、毎回汗だくになっていました。
ジャイロトニックの公式FBページ(facebook.com/gyrotonic)にも、早速今回のことが更新されています。


〜研修中の1日のおおよその流れ〜
*7:00〜 宿泊先からバスに乗り、開催場所へ移動
*7:30〜 フルーツメインの朝食
*10:00〜 午前のジャイロキネシス。ドライスクラブ、椅子やフロアでのややハードなエクササイズと瞑想
*13:00〜 野菜メインの昼食。各自で休憩と自由時間
*16:30〜 午後のジャイロキネシス。ブリージング中心のクラスと瞑想
*19:00〜 野菜中心の夕食(夜は少しだけ動物性タンパク質あり)
*20:30〜 バスで宿泊しているホテルへ戻り、シャワー、就寝
部活の合宿のようなスケジュールですが、食事も研修の一環として毎日3食管理されていました。
一皿ずつ、少しずつサーブされ、毎食1時間半以上かけて大自然を眺めながら、よく噛み、ゆっくりと味わうのです。
普段の自分がどれだけ早食い・大食いであったかを思い知りました。。
日々の食事はインスタグラムhttp://instagram.com/kanakubi にUPしています。
動いて・食べて・寝る というとても動物的でシンプルなサイクルの中で、自分のカラダの声に、カラダが素直に反応することを受け入れるようになりました。これまで以上に自然の美しさにも敏感になったり、その心地よさを味わえるようになった気がしています。
精神的なことだけでなく、内側(食事)と外側(ジャイロキネシスや環境)からの刺激、受け取ったたくさんのエネルギーをクラスでも皆さんにお裾分けできたらと思っていますので、楽しみにしていてください♪
*あと、苦手な英語も苦手のまま終わらないようにがんばろうと気合いが入りました!

::::::::::
タビスルアクビ * Kana Yamane
HP?http://www.studio-akubi.com/
BLOG?http://studio-akubi.com/blog/
twitter?http://twitter.com/kanakubi(#タビスルアクビ)
Facebook?http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
先日、生徒さんを通して、所沢市立柳瀬小学校の保護者さまよりご依頼をいただき、
ジャイロキネシスの講師として柳瀬公民館へタビをして参りました。


健康・体力アップにつながる講座の一環として、2時間も設けてくださり、
育児や家事、仕事等で日々お忙しい中、合間をぬって参加してくださった柳瀬小学校の保護者のみなさま、本当にどうもありがとうございました!おつかれさまでした◎
じっくりゆったり、椅子の上でのエクササイズをメインに、後半は瞑想タイムを取り入れたり…
普段、意識していてもなかなか取り入れることが少ない「自分のための時間」自分のカラダや心の声を、少しでも感じていただけたでしょうか。
クラス後のみなさんの表情がとても穏やかだったことと、
「久しぶりにじわじわ良い汗をかいた」「カラダが来た時よりも軽い」「ふだん伸ばせない場所がのびた」etc…うれしい声が聴こえてきたのとで、私自身もホッと心が軽くなりました^^
また、どこかでご一緒できる日を楽しみにしております…☆
::::::::::
タビスルアクビ * Kana Yamane
HP?http://www.studio-akubi.com/
BLOG?http://studio-akubi.com/blog/
twitter?http://twitter.com/kanakubi(#タビスルアクビ)
Facebook?http://www.facebook.com/studioakubi
Mail info@studio-akubi.com
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。